【お試し移住物件】シェアハウスetoile de mer(ヒトデ軒)

シェアハウスetoile de mer(ヒトデ軒)302号室
(5帖/洋室 家賃60,000円 水光熱ネット14,000円)
湘南エリアの中でも特に人気が高い、藤沢市鵠沼海岸。
全国的に有名なサーフスポットで、特に海に近い地区はヨーロッパのビーチリゾートのような雰囲気。etoile de mer(エトワール・ドゥ・メール/ヒトデ軒)は、湘南サーファーなら知らない人は居ない鵠沼マクドナルドの裏にあり、海まで徒歩3分という好立地のシェアハウスです。
etoile de mer(ヒトデ軒)の1階は、オーナーである南夫妻の居住スペース。2階、3階をシェアハウスとして使用しています。元々この建物は38年前に別荘として建てられたもので、高級ビーチリゾート感が満載。吹き抜けのリビングにはオーナーこだわりの高級家具が並び、窓の外にはウッドデッキ。湘南の海辺でこだわりの生活をしたい、サーフィンが好きな会社員、職場は都内にありながらも、オフは潮風と広い空の下で暮らしたいOLの方などに、etoile de mer(ヒトデ軒)は特に好まれることでしょう。
またetoile de mer(ヒトデ軒)はシェアハウスとしては珍しく、オーナーも同じ建物に居住しているということで、共有リビングで住人の方々との交流は日常的な風景。オーナーの南さんご夫妻は、ここは現代版下宿のようだと話します。
「自分たちはここを終の住処と考えているので、鵠沼海岸が好きな人と一緒に暮らせたらと思い、3年前からシェアハウスを始めたんです」
南哲也さんは新潟県出身。大学時代を湘南で過ごし、サーフィンの魅力にはまった。仕事と住まいは東京だったが、定年が近くなり再び湘南に住む事を決意。ヨガのインストラクターでもある奥様、純子さんの夢は、限られたスペースで少人数のヨガスクールを運営することだったので、一階にはヨガスタジオを開設し、南さんご夫妻の理想の住まいがここに実現しました。
ここの住人の一人、TAKAさん(北海道出身)は、20歳の時にハワイでサーフィンに出会い、その後オーストラリアでもサーフィン生活を続け、4年前に住居を茅ヶ崎市に移しました。ある日部屋の大掃除をしながら断捨離を行っていた時、直感的に更に海に近い場所への引越しを決意しました。
TAKAさんはここをコワーキングスペースとしても使用し、理想のサーフィン生活との両立を楽しんでいます。
東京出身のRinaさんは、長く暮らしたヨーロッパからの帰国に伴い、当然東京で暮らす事を考えていましたが、ふとした瞬間に海の近くに住みたいと思ったそう。過去によく遊びに来ていたという湘南エリアで物件を探しているうちに、etoile de mer(ヒトデ軒)と出会いました。
「実は私、実際にここを見に来ること無く、住むのを決めました。契約前に南さんとテレビ電話でやりとりをしたのですが、その時ちょうどここでパーティをやっていたんです。その雰囲気を見てここしかないと思いました(笑)」
「最初は鵠沼海岸に住んで東京へ遊びに行けばいいと思っていましたが、今は東京へ行きたいと思わなくなりました(笑)。逆に東京から友達を呼んで、ここで一緒にご飯を食べたりもします」
4人で話しているのを見ると、まるで家族のよう。同じ価値観を持った人たちが集まる言葉で表せない魅力が、ここには確実に存在します。
そして南純子さんからはこんな言葉も。
「ここを卒業(退去)してからも近所に住んでくれる人がいらっしゃいますし、まるで血の繋がらない家族が増えていく感じがしますね。鵠沼海岸での毎日が本当に楽しいです。実は地元ならではの、月の光の下でやるムーンライトサーフィンもお勧めですよ!」
etoile de mer(ヒトデ軒)という名前は、建築家のル・コルビュジェが設計したレストランに使われていた名前。まさにそのレストランと同じように、人と人とを繋ぐ理想的なコミュニティの姿が、鵠沼海岸にありました。
物件概要
家賃 |
60,000円
|
諸費用 | 水光熱ネット:14,000円 入居事務手数料:30,000円 クリーニング(退去時):30,000円 |
種別 | シェアハウス |
所在地 | 神奈川県藤沢市鵠沼海岸1-11-8 |
号室 / 階 | 302号室 |
設備 | インターネット 無線LAN 駐輪場 あり |
入居条件 | 男性OK 女性OK 外国人OK 日本人:住民票、本人確認書類(顔写真付きOR顔写真) 外国人:住民票、本人確認書類(※住民票をお持ちでない場合は、在留カード、ビザのコピーをお願いいたします。) |
アクセス | 小田急江ノ島線「鵠沼海岸駅」 |
公開日 | 2019年8月9日 |

藤沢市の暮らし情報
最新情報をお届けします
Twitter で湘南移住応援サイト UMIROGI ウミロギをフォローしよう!
Follow @umirogi