湘南冬のあったかグルメ

一年を通して温暖な気候の湘南も、最近はとても寒い日が続いています。
おうちでお鍋をやったりホットプレートでお好み焼きも温まりそうですね!
コロナ禍でなかなか外食も難しくはなっているものの、感染対策をしっかりして、たまには外食に行きたいなって方も多いはず。
そんな中、簡単に食べれて身も心もほかほかになるのがラーメン!
ここ湘南には人気のラーメン屋さんも数多くあります。
今回は湘南エリアおススメのラーメンを特集します!
それそれのお店が個性豊かなスープで出迎えてくれます。
さあ!とっておきの美味しいラーメンを今からご紹介しちゃいますよ!
清水家
湘南新道沿いにある家系ラーメン
行列必須の人気ラーメン店です。
注文時、家系ならではの
「麺の固さ」「味の濃さ」「脂の量」を聞いてくれます。
麺は、こだわりの「酒井製麺」。
店主がゆでる前に麺を揉んでいるのが良く見えます。
この揉みが、麺を美味しくしているのではないかとつくづく観察してしまいます。
スープはまろやかでいてコクが広がるクセになる味。
キラキラした脂は、「鶏脂」とのこと。
清水家では、この風味たっぷりな鶏脂をたっぷりと仕様しており、豚骨醤油との相性が抜群なのです!
そして、麺は太いストレート麺。
噛み応えがあり、もちもちしています。
スープと絡んで美味しい!
具材のホウレンソウもしゃきしゃきしていて、こちらは、更にトッピングで量を増やせます。
このホウレンソウがまたとっても美味しい!
そこに味変で豆板醤とにんにくを投入!
これまた、二度おいしくなります!
場所は、辻堂駅から「神奈中バス」で向かうなら、辻堂駅南口から辻13のちがさき駅南口行に乗り、「常磐町バス停」で下車して徒歩3分です。
また、「江ノ電バス横浜・江ノ電バス藤沢」で行くこともでき、辻堂南口から40621の「のぞみ学園前」で下車して2分、辻03なら「辻堂西海岸」で下車して徒歩5分です。
車の場合は専用駐車場が5台あります。
週1回は食べたくなってしまうラーメンです!
清水家
住所・茅ケ崎市常磐町6-41
定休日毎週火曜日・第3月曜日
営業時間・11時から20時
Tang Tang & Co
汁なし担々麺専門店
湘南工科大の前にあるお店です。
お店の前に駐車場は2台あります。
基本の担々麺汁なし780円
四川風の山椒がしびれる辛さです。
普通盛りでもかなりボリュームありです。
トッピングもたくさんあり、それによりかなり味変できるのでその日の気分によってトッピングを変えてみてもいいかもしれません。
お酢を入れてみるとさっぱり。
辛さも0から10辛まで選べます。
3辛以上は追加料金です。
肉味噌と麺を混ぜ合わせていただくと痺れる辛さとスパイスでどんどん麺が進みます。
麺が食べ終わって肉味噌が残っているところへ、追いご飯投入。
お茶碗一杯分が出てきます。
こちらをどんぶりに入れて混ぜ合わせます。
いわゆるハイブリッドご飯です。
麺と違ってこれまた肉味噌とご飯が絡んで最高です。
卓上の追いスープ(割りスープ)は和風のおだしですが、こちらを投入すると、リゾット風に早変わり。
ごくごくいけちゃいます。
Hybrid担々麺 Tang Tang & Co
住所・藤沢市辻堂東海岸1-9-1
定休日・水曜日
営業時間・11時半~14時半 18時~22時
麺屋 BISQ
無化調&自家製麺のお店。
茅ヶ崎駅南口からまっすぐ一本道の雄三通り沿いにお店はあります。
店内はカウンターとテーブルがあります。
主なメニューは、鶏そば780円・煮干しそば830円など数種類あります。
特におすすめはBISQの全てを味わえる特製鶏そばです。
柔らかい鶏チャーシューも最高です。
スープは鶏べーすのあっさり系。
とにかく美味。
麺は自家製なだけあり、もちもちしています。
チャーシューは2種類入っています。
卵は半熟!これもまたラーメンに合う。
何から何までこだわりを感じます。
季節やその日によって限定メニューが登場するのも魅力の一つです。
とにかくこだわりとして「自家製麺」と「無化調」、つまり科学調味料を使っていないというこだわり。
是非一度食べてみる価値ありです!
麺屋 BISQ
住所・茅ケ崎市東海岸北1-7-21
定休日・月曜日(祝日の場合は翌日)
営業時間・火曜~土曜11時~15時・18時~21時 日曜・祝日11時~15時・18時~材料なくなるまで
今回ご紹介したラーメンは私がとってもおススメしている3件になります。
味・雰囲気・お店の人の感じよさなど個人的には素晴らしく感じているお店です。
湘南エリアにはまだまだたくさんのラーメン屋さんがあります。
まだまだこれからもご紹介していきたいと思っております。
冬に食べたい温かいラーメン!
それぞれのお店が個性豊かなスープ・チャーシューを作り出し、食べる人を魅了しています。
ほんとは毎日でも行きたいところですが。。。笑
また皆様に美味しいラーメンをご紹介できるように色々食べ歩きは続きます。
最新情報をお届けします
Twitter で湘南移住応援サイト UMIROGI ウミロギをフォローしよう!
Follow @umirogi